コンクリートブロックを使って安く畑や花壇を作りたい 花壇(畑)を格安で、しかも長持ちするように作りたい。 雑草もそのままでつくりたい。 庭の土はねんどっぽいけど作りたい。 時間もあまりかからないほうがいい(今回は作業時間 […]
コンクリートブロックを使って安く畑や花壇を作りたい 花壇(畑)を格安で、しかも長持ちするように作りたい。 雑草もそのままでつくりたい。 庭の土はねんどっぽいけど作りたい。 時間もあまりかからないほうがいい(今回は作業時間 […]
水面に張っている油膜にはティッシュをつかえ!? 油膜にはティッシュで決まり! エアレーションが少なかったり、水草が多いと油膜が張りやすいです。 そんなときはティッシュを広げて吸い取ってあげましょう。 ブラックモーリーを入 […]
流木のコケ。。。 藻がすごくはびこってきた・・・石巻貝を入れて数ヶ月、かべのコケはありませんが流木にコケがはびこってきてしまいまして・・・ 実践してみると、、、 これがみるみるなくなっていくんです! もがそもそも湧きづら […]
はじめはシーバスを狙いに名古屋港9号地へ。 一応アオイソメも買っていったわけですね。アナゴがかかったらいいな程度。 だって何も釣れないのはつまらないもん。 釣り場に着いたのは午後7時頃。 人はあんまりおらずかなり間隔を開 […]
暇! この自粛期間、外に出られずとても暇です。 ふと思いついたのがLINEクリエイターズスタンプを作ってみること。 思いたったが吉日。ではやってみよう! 簡潔~~に書いていきます。特に引っかかるところはなく簡単です! 調 […]
桜満開の香流川 桜満開の香流歩道。通りがかる通行人は必ずこちらに注目します。 そんな中釣り初心者の友達と共にいざオイカワを狙いにポイントへ。 釣り場の状況 風は強く肌寒い 水量は想定通り 水が少しきれいなの […]
久しぶりの釣りに結果はついてこず 釣りの神様は許してくれなかった。 釣りとはおもしろいものです。 臨時休暇を頂いたようなものの勉強チャンスとばかりに机から離れられない、 どうも道場長です。 行って参りました3年ぶりの爆釣 […]
今年、錦鯉越冬の話 年の瀬、ヒーターの出力が弱くなったのか、例年より水温の低い我が家の池。 餌は2,3日に一度10粒程度。 そんな中見つかった池の水漏れ。 寒い中、少しずつ少しずつ池の水が減っていくのを発見したのはつい先 […]
設置から約9ヶ月 みなさまお久しぶりです。たけ道場道場主です。 更新できないままにもかかわらず、閲覧数もさほど大きく下がることなく皆様にお待ちいただき、感謝申し上げます。秋に突入してしまいましたが、夏終わりの写真をどうし […]
濾過層と殺菌灯とポンプを繋げる! いよいよ濾過層と殺菌灯、濾過層とポンプをパイプとホースでつなげます。 作業には焦りは禁物!丁寧に行きましょう! 購入したパイプ VP25 1m VP13 1m L字継手VP13 購入した […]
濾過層が届いた! 大谷錦鯉店から注文後2日で到着しました。 下のもの全部セットで大体26000円 https://www.nishikigoiten.com/shop/products/detail.php?produc […]
庭池の水質改善計画 自作濾過層を使った濾過装置が壊れてはや何月か… 丈夫で性能のいい濾過装置が欲しいところ。 濾過槽を自作する落とし穴 自分で作ると、どうしても耐久性が落ちます。ウォータークリーナーはそこまで丈夫じゃ […]
https://youtu.be/7dHo7oe_Xs0
今年も行って来た初売り! おはようございます!(いつでも使える安パイな挨拶) 毎年1月3日に開催される新春初売り。 東京にいたこともあって1日遅れの4日に行きました!(余り物には福がある!) いつも通りの閉店ギリ到着(4 […]
東京滞在最終日 どうしても行きたかったつり。家族と交渉し、なんとか行かせてもらいたいところ。 家の中が一足早い春風のうちに、冷たい北風の中電車でむかいます。 あとちょっとで家の中が氷河期でした。アブナイアブナイ 東京は杉 […]